Member
Shin-Chan Harey Davidson FLSTF Fatboy Evolution "FatkunU" Happy Yellow
Keiji-Otosan-Kasahara Harey Davidson FLSTC Heritage Sofitail Classic Pearl
White
Yasukazu Taya Harey Davidson FLSTF Fatboy Evolution Sky Blue Fu
Team Shin-Chan Camp Toring vol.4
Auto Camp in Nasu Takahara
2010 0918-0920
どうですか?この荷物 | |
なんて一人で写真撮ってる場合じゃないんだけど・・ また たやが やってくれました。 出発間際になって バッテリー あがってます。 ライトつけッパでした。たすけてー と電話。 車でたすけに行ったのですが かかってもすぐとまり もう僕の手におえず 僕の友人で 車バイク メンテの神様に きてもらいました。 |
|
修理してるあいだの ひまひまショット! 結局バッテリー交換で 復活。 |
|
さあ いよいよ出発でウィッシュ! |
|
首都高から 東北道にまわって 西那須野ICまで ちょっと長旅。 高速道路 走行中ショット。 あれっ たや あれっ? |
|
なんか たや サングラス あれーーーーー? |
|
やっぱり またまた ふっとんだー ! アホでしょこの人。 待ち合わせの蓮田サービスエリア到着。 |
|
笠ちゃん首をながーくしてまってました。 | |
再出発 目的地まで まだまだ。 脇の下ショット! |
![]() |
走りながら 片手で ショット!むずかしいんだよ。 ストラップが躍動感だしてるねー。仮面ライダーみたい。 |
|
GWのキャンプはここに ちづるがいたのに・・・ ちづるをのせてないバイクなんて・・・ 乗せてないバイクなんて・・・ 軽くてチョー運転しやすーい!! |
|
顔はまじです。 半分しか写ってないけど・・ だから むずかしいんだってば。 |
|
最後の休憩だよー。ねむくてねむくて・・ | |
さあもうすぐだー はりきって出発しましょう。 | |
ついたー キャンプじょー。 | |
のびのびーー でももう 夕方だー なんで? |
|
設営も ほぼ終了 あれ たや なにしてん? | |
あー この人 空気いれてます。 どんくさっ。 | |
準備OK 一安心 さあ 温泉いこーー。 | |
温泉たっぷり堪能したら おなかペコペコリン。 今日は地元で有名な 洋食レストラン"ガスト”で外食。 |
|
おビール最高ザマス。 | |
肉だー 肉肉!! |
|
肉いあの娘 | |
さあ キャンプ場で 焚き火タイム。 | |
だれだか・・・ | |
たや アンド Shin | |
真っ暗な森の中 夜空が最高にきれいです。 どうですこの ムーン |
|
そして たのしい 焚き火!! | |
たや あんど おとーさん。 | |
焚き火の炎をみてると 時間がすぎるのをわすれるね。 | |
放火魔の素質あるかな・・・ | |
なんか たや 時間を気にしてる? | |
僕は カメラマンに。 見逃すには あまりにも 月が美しすぎたから・・・ |
|
![]() |
冒頭で タイトルバックにつかった お気に入りのワンショット! きれいでしょ。 |
今夜はお休み マイテントのなかから 愛をこめて・・ | |
おっはよー! あさの キャンプ場です。 まだ やつらは おねんねちゅう。 |
|
ひとりで 朝散歩。 洞窟のなかから 水が流れ出してます。 |
|
川原へ到着。 だーれもいない。 | |
まあまあ の川ですね。 | |
セルフショット こわっ! | |
笑ってみました。 | |
森の木のすき間から見える 空。 素敵。 | |
そして 目の前に物干し 最悪。 となりの家族づれキャンパーですよ。 夕べ うるさいって おこられましたが・・・ かさちゃんが。 |
|
おこられた笠ちゃん 朝食がかりです。 この日のためにそろえた ポータブルな鍋セットで 目玉焼きをつくりたかったらしいが ちいさすぎるのと 持つとこないので 却下。 パエリア鍋で チャレンジ。 |
|
独身男の朝の料理。 きたいしてなかったから 美味かった。 目玉焼きだけど。 |
|
タヤは 夕べ仕入れた レモン牛乳 U字工事が宣伝してるやつ。 いまいち顔。 |
|
Shin-Chanご機嫌。 モーニングタイム。 | |
笠 お疲れ顔。 というか いつもの顔。 |
|
近くの 日本一長い といわれるつり橋に。 |
|
さるの しんちゃん発見。 |
|
つり橋は揺れるので ちょいこわ。 |
|
笠ちゃんと僕は ビビリ気味。 |
|
さすがバカと煙。高いとこ大好き。 | |
ここから 下がみえるんだよー。 | |
こんなつり橋でーす。 | |
お昼に いくらちゃん 到着。 いくらちゃんは ベバドールのファンで トランペットやってます。宇都宮在住です。 僕の後ろに乗っけてツーリング。 本日初バイクでした。 ジェットスキーより楽しいって。 感動 感動。 ところで この店 なんか おぼえてないですか? |
|
さて本日のランチ。 どうこの圧倒的なボリュームは・・・ このほかにデザートもたっぷり。 超満腹!! |
|
そうです。 今年の3月 ボード&温泉ツアーで 恒例の東やに泊まり 翌日 サファリパークいった 帰りに よった 素敵なレストラン喫茶。 そのときです。 ここをバイクで走りたいなーって 思ったのは。 想像通り とっても気持ちいいコースでした。 |
|
2日目の夜デース。 | |
いよいよ 最後の晩餐、キャプテンShin-Chanが 腕をふるいましたよ。 本日のメニュー チキンの炭火照り焼き ポークの香味ソテー そして 松茸ごはーん。 |
|
どれも 超うまそー! | |
どうです このおこげ具合。絶妙のアルデンテ。 地元の椎茸、舞茸 をふんだんにいれて パエリア風に 炊き込み。 あれ 松茸は・・ ご心配なく。 ちゃんとはいってますよ。 永谷園 松茸の味お吸い物 。 最高! |
|
ご飯もたべて大満足 くつろぎターイム。 |
|
炎をかこんで くだらない でも楽しいおしゃべりたっぷり。時間はあっという間に過ぎてゆく。 気が付けば たやちゃん 落ちたか・・・ |
|
と思ったら 魂が抜き取られていくー エクトプラズム だー。 エクトプラズム(ectoplasm)とは、心霊主義で用いられる、霊能者などが、「霊の姿を物質化、視覚化させたりする際に関与するとされる半物質、または、ある種のエネルギー状態のもの」を指す。 Wikipedia参照。。 |
|
今宵のムーンは 雲がかかって幻想的。 | |
月にかわって お仕置よっ! |
|
楽しい夜もすぎさり 明け方から 雨ー! 最後の最後にふられたー。 |
|
雨に濡れながら撤収。かなしいです。 |
|
でも片付いたころには 雨もやみました。 | |
キャンプ場のお兄ちゃんもハーレー乗りでした。 名残惜しい別れです。 さよならー なーすー。 |
|
帰りによった 蕎麦屋さん。 | |
街道から奥まったところ ひっそりとした たたずまい。 おそばも美味い。 僕はあったかいそば オツユまで完食です。 |
|
![]() |
帰りはすこしのんびりと。 佐野パーキングで プチおひるね。 |
やっと 浦和料金所通過。 おつかれさまでした。 かいさーん。 |